WPF(XAML)での開発が主流になっているので、Formsは完全に捨ててみた

WPF(XAML)での開発が主流になっているので、Formsは完全に捨ててみた Photoshopみたいに、デザインが出来る。 どちらかというと、Android(アンドロイド)の開発ににたスタイルだけれども。 Windows Universal アプリケーション方式の開発が増えていっているので、XAMLからは逃れられないので、Windows.Formsスタイルは捨ててみた。 Android開発をやった事がある人ならとっつきやすいかも。 言語もC#を選べば、あまりJavaと変わらないし。 ただ、Windows.Formsでやっている人には悲報が。 プログラミングのスタイルが全く今までと違うから。 同じコントロールでもコーディング方法も違って・・・ 自分はこっちが好き。 見た目はとても重要だから。