投稿

ラベル(Java)が付いた投稿を表示しています

Translate

セキュリティもきっかけで、OracleのJavaも有償化したし、衰退が近いと感じる今日この頃。

イメージ
セキュリティもきっかけで、OracleのJavaも有償化したし、衰退が近いと感じる今日この頃。 以前、 Javaが有償化される 件で触れた通り、実質Javaが開発者と個人のみの利用以外は有償化していくような方針のようだ・・・ オープン以外ではコマーシャルライセンスで利用可能な無償のMySQLもいづれそうなるだろうとの見方は、元々、MySQLがオラクルに買収された時点で想像があった。 Javaはサポート期間が短いフリーのOpen JDKがあるが、企業が本番環境でこれを想定して基盤を作ることはまず考えられない。 個人的に思う所、JavaやPHPで作られたWEBシステムは、情報漏洩事件を起こしている企業が非常に多いと思う。 PHPは、バインド変数使ってもSQLインジェクションが出来てたので自分の中ではアレな言語扱いしているけれど・・・Wordpressの脆弱性による情報漏洩が日本では尋常じゃない気がする・・・ 特に、日本企業はWEBシステムはメンテナンスに人を割き続ける必要がある重要性よりも、人件費削減を優先して、放置されるケースが多く、漏洩してからエンジニアを生贄にして、とかげのしっぽ切りにしている風潮を感じる。 Javaで作られたシステムもそう。 特にJavaは、これまで無料で利用できる言語だけあって、爆発的に広がった言語だ。 今後は、Java 8を利用継続する場合は、Oracleにお金を払う必要があるし、が、払わない企業もきっと多いのだろうなぁ・・・裁判案件になる? OpenJDKは、お勉強程度でしか使えないのだと思う。 OpenJDKはフリーだけれども、6か月(次バージョンの登場まで)しかサポートされず、6か月毎にシステムの見直しを迫られる事案が襲ってくる。 そんな短いサイクルでメンテナンスは不可能。 特にWEBで良く使われてきたJavaは、無料システム群に多く支えられており、Apatch(アパッチ)の脆弱性、MySQLの脆弱性等々、日々セキュリティの対応が大変で、これが日本企業では経営層に理解されず、放置される為、情報漏洩を繰り返している。 これに加えて、プログラムの見直しまで6か月単位で見直す為に人を割くとかアホらしくて無理。 やるとき無料

Javaでこのページのスクリプトでエラーが発生しましたと表示される件 | Script error in Java when java update.

イメージ
Javaでこのページのスクリプトでエラーが発生しましたと表示されるのがうっとおしい件 以前から、Javaのアップデートで時々不具合で、「このページのスクリプトでエラーが発生しました。」と表示される事があったのだけれども・・・ (ちなみに、このメッセージの「はい」を押しても何も起こらない) はっきりいって、Javaのアプリケーションは普段使っていない。 Javascriptと勘違いする人がいるのだけれども、Javascriptは、Javaって名前と似ているけれど、全くの別物。 Javaをインストールするしないで、インターネットで利用されているJavascriptには何の関係も無い代物。 が、開発者であるオイラーにとっては、Javaは使っていない物の、エディターでJavaが使われている事があって、予めインストールしておかないと、必要なタイミングでインストールする羽目になり、時間がかかるからどうしてもインストールは避けられないアプリケーション。 しかも性質の悪いことに、Javaは不具合やセキュリティーが脆弱すぎて、かなり頻繁に、不具合更新がある。 さらに最悪な事に、このアップデートの機能自体も不具合があって、まともにインストールが行えず、なんかもう毎回めんどくさいから放置していたんだけれども、パソコンを起動する度に、タスクバーに表示される  のアイコンがうっとおしい。 という事で、解消する事にした。 と言っても、WEBから、Javaのインストーラーをダウンロードして実行するだけなのだけれども。 →にアクセス: https://java.com/ja/download/ [無料Javaダウンロード]ボタンを押すと・・・ [同意して無料ダウンとーどを開始]ボタンが表示されるので、ボタンを押す。 すると、インストーラーがダウンロードされる。 既にJavaがインストールされている場合、実行前にアンインストールしなくても 、インストール実行時に、古いJavaをアンインストールするかどうかを確認する画面が表示される。 (使うだけユーザーならいいけれど、Javaを使った開発をしている場合、後々Pathの設定とか上手くいっていない場

Javaが有償化されるが、日本企業の殆どは知らんふりをするだろう。

イメージ
Javaが有償化されるが、日本企業の殆どは知らんふりをするだろう。 日本の中小企業は、不正ライセンスに溢れている。 謎なOfficeライセンスを数千円で購入したり・・・とにかく日本企業はヤバイライセンスで溢れている。 大企業ですら、OSSのライセンスを自分たちで拡大解釈しまくって、いや~違うと思うんだけれども・・・って気がついても、指摘した方が、頭悪いんじゃないかと思われる雰囲気になる。 もしかしたら、そう気が付かないフリをしろというツッコミなのかも知れないが・・(;´∀`) ところで、日本のIT業界では、コンピューター言語のJavaが有償となる事に非常に衝撃を受けているようだ。 日本の官公庁のシステムはほぼ全てJavaが使われている。 やはり、無償という名のライセンスに心を惹かれたのだろう。 だが、何年も前に、Javaがサン・マイクロシステムズから、Oracleに買われてしまった時に、カンの良いエンジニア達は、Javaは危険だと気がついて距離をおいた人もいるだろう。 オイラ~もその一人だけれども。 Androidの開発には、Javaでやるのが手っ取り早い道だったから、一度は手を染めたけれど。 いよいよ有償化される。 保険会社や銀行・・・とにかくあちこちでJavaが使われている。 これは、今まで何もしなければ、費用がかからないと思っていた企業には大打撃では無いだろうか。 突然、予算化する必要が出てきてくるわ、しかも、何百万とライセンス費用がかかる割には、システムが使いやすくなる訳でもないわで。。。 Oracleも結局マイクロソフトと同じ費用回収スタイルを取ったわけだ。 非商用(勉強とか)開発自体は無料。 商用は、費用がかかる。 Microsoft系言語のC#やVB.NET等の場合には、Visual Studioのライセンスを買うという単純なライセンススタイルだが・・・ Javaの場合はどうやら違うみたいだ。 JDKに対して、課金を行うスタイルを取るようだ、 Visual Studioが、開発時に8万前後払うだけに対して、Java側は、実質Javaを動作させ

プログラミング言語のJavaが遂に有償化でKotlinも影響がある!?

イメージ
プログラミング言語のJavaが遂に有償化!? 取り敢えず、日本はJava言語がやたら好きで、物凄いあっちこっちで使われている言語だ。 理由は簡単、無料だからだ。 そんな無料好きのGoogleもJavaを採用しているのだが・・・ いよいよ裏目に出る。 JavaがOracleのものになった日から、いつかこういう日が来ると予想していたエンジニアは多かった筈だ。 それが、遂に来た。 それだけのこと。 Kotlinにも間接的に影響が出るだろう。 Kotlinは新参者の言語だけあって、Kotlinだけで何かを開発するには役不足で、通してもJavaのライブラリを利用する事になるだろう。 Kotlin自体が、Javaのライブラリそのまま使えますよ的に宣伝しているし、設計されているからそうなのだが・・ と、言うことで、個人的にはやっぱりC#の最強説を唱えたくなるが・・・ バッチであれば迷わないのだが、C#アプリケーションとなると、開発スタイルが多すぎてどれが正解なのか全てのC#エンジニアが苦悩しているだろう。 WindowsForms、WPF、UWP、ASP.NET、MVC 複数やるに越したことは無いのだけれども、数年経てばあまり機会が無かった作り方を久しぶりにした時、ずいぶんやり方が変わっていて、まるで初心者みたいになる事もある。 だからして、如何に、長持ちで、変化の少ない安定した言語を・・・と迷うのだけれども。 オイラ~の世代には、ジェネリック型を使うことで、処理速度がずいぶん低下するのでは無いかと裏を読んで悩んだり・・・ ジェネレーションギャップなのか、若い人は何も迷わずにガンガンやるが。 どっちが正しいとかないから、多数決で多いほうが正しいみたいになるのが癪なのだが。 そんなC#エンジニア達は、Javaのこれを歓迎しているのではないだろうか? C#はオープン環境や今やMacのアプリケーションまで開発出来る、活躍の場がどんどん広がった言語となったのだから。 Javaを大量に使用して設計したエンジニア達の罪は重いと思う。 全く、これが起きないなんて考えて来なかった筈はないし。