投稿

11月 11, 2018の投稿を表示しています

Translate

結局C#+WPFのスタイルに落ち着く

最近まで、Pythonをやっていた。 ・・・が、Pythonだけで成立する事が少なく、結局Cに手を出す必要があったりと・・・ 流行っている イコール おすすめ言語ではないなと感じた。 分析計ではもしかして役に立つのかも(動作が遅いのは実用的か!?)しれないが。 結局C#+WPFに落ち着く。 本当はWindowsFormsの方が、効率よくて好きだけれども、解像度問題が見捨てられていて、廃れて行くのかまだまだ続くのが謎だったから、WPFにした。 WPFはデータグリッドが遅いのが欠点。 業務アプリでは多用するからなぁ・・・ かといって、UWPって流行るのか?状態過ぎて手が出せない。 いっそ、Accessエンジニアの方が日本では需要があるのか??? Access + PostgreSQLみたいな?

基幹システムのデータベースのポートを公開する案を提案してくるシステム会社・・・・

イメージ
外部から基幹システムにアクセスする為の提案で、データベース・サーバーのポートを公開する案をしてきたシステム会社があった。 こんな感じなのだろう・・・ どっかーーーン と 接続できりゃいいってもんじゃないだろっとツッコミ満載すぎる・・・ IDとパスがバレたら一撃でデータ取り放題にされるし・・・ ポートスキャンで開いてるポートなんか一瞬でバレるし・・・ 日本のシステム会社が詐欺っぽく思われる風潮があるのがよく分かる。 とにかく、そのシステム会社と幾度となく打ち合わせをする度に不信感溜まって、、不信感満タンになる。 中の人も、元々システム担当だったらしいけれど、色々あって外されたみたいで。 数々の打ち合わせをこなすが、談合、癒着的な雰囲気を感じる勢いだった。 不気味なくらい。 50歳なのだろうか・・・50を超えると自分もそうなるのか!? 日本企業は、この談合的な謎な関係をしないと取引できないのか!!? と、久々に不気味感、行き止まり感を感じてしまった。

PostgreSQL 11 でpg_dumpallを使ってバックアップしたデータをリストアするとき文字化けの対処法

イメージ
PostgreSQL11でリストア時の文字化けの対処法 pg_dumallの時だけかは分からないけれど、psqlコマンドでリストアすると、文字化けする時がある。(Windowsで実行時) postgresql\data\postgresql.confを修正して、PostgreSQLを再起動すると、文字化けしなくなった。 postgresql.confの lc_messages = 'Japanese_Japan.932' となっている箇所を lc_messages =  'en_US' とすると、文字化けしなくなった。 postgresql 11の64ビット版再起動時のコマンド。 管理者権限で実行する必要がある。 net stop postgresql-x64-11 net start postgresql-x64-11 実行後 文字化けしなくなった。 出てたエラーは、既にオブジェクトが存在しているエラーだけだったなんてオチだったけれど。