投稿

1月 19, 2020の投稿を表示しています

Translate

アメリカ疾病管理予防センターのサイトから新型コロナウイルス予防の情報を集めてみた

イメージ
アメリカ疾病管理予防センターのサイトから新型コロナウイルス予防の情報を集めてみた | Main source : Centers for Disease Control and Prevention. さすがに、ヤバくなってきたと思ったから、どういう予防が有効か調べてみた。 新型コロナウイルスは薬が無い(治験初期の段階) 実体がわからず、治療法や予防するためのワクチンもないため、人々に大きな不安を与えている source: https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200124-00160018/ 予防方法の基本はインフルエンザと同じ CDC(Centers for Disease Control and Prevention) のホームページ の情報から、個人で簡単に出来そうなのだけを抜粋。 なるべく外出をしない たぶん無理な人多いけれど・・  マスクを着用する 成るべくN99規格のを選ぶ。 家族で共有して使ったりは避ける  コロナウイルスの予防には書いていないけれど、加湿するとインフルとかのウイルスは激減するみたい。 空気清浄機の導入は効果がある? 人から人への感染がある と宣言された訳だから、オイラ~の勝手に想像した提案だけれども、人から人への感染は空気感染も疑った方が良いと思うから、ウイルス対策に強い空気清浄機も役に立つかも知れない。 パナソニックから、塩タブレットまで使って除菌する商品が出ていた。 パナソニック 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ ~15畳 ステンレスシルバー F-MV3000-SZ + パナソニック 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ用 塩タブレット F-ZVC03 昔どっかから、空気清浄機付きテレビとか販売してて、売れるかそんなもん!って思ったけれど・・・ 時代が変われば、あーなるほどなって思うもんだねー。。 日本でテレビ買ったらもれなくNHKの月額料金が発生するから日本ではいつの時代でも売れないと思うけれど。

Win版確定申告e-Taxのマイナンバーカードはマイクロソフト非推奨なIEしか対応していない

イメージ
Win版確定申告e-Taxのマイナンバーカードはマイクロソフト非推奨なIEしか対応していない 今年も確定申告のシーズンが来た。 と、言うか税務署から案内が来た。 マイナンバーカードでの申告はChromeには対応していない 以前は住基カードだったが、今はマイナンバーカードで認証する方式に変わった。 マイナンバーカードを取得したので、国税局のホームページから改定申告しようと認証画面に遷移していくと・・・ Chromeを利用していたけれど、「ご利用のブラウザでは、マイナンバーカード方式によるe-Taxをご利用になれません。ブラウザをInternet Explorerに切り替えてください。」と表示された。 つまり、Windowsで且つInternet Explorerを使用しないと使えないみたい。 (Macでも特定のバージョンには対応しているみたいだけれども、オイラ~のMacでは無理だった (;´Д`)ハァハァ) Windows10でIE(Internet Explorer)を起動する方法 Windows10でIEを起動する場合は、ウインドウズキー(スタートアップボタン)を押下して、下記の画面が表示させたあと「ie」と入力すると起動できる。 スタートアップメニューの画面を表示させたら、入力する所が無いけれど、[i][e]と入力すると... こんな感じで、Internet Explorerが現れる。 e-TaxはIDとパスワード方式で使う方法を選ぶのが無難 e-Taxの利用方法は3種類ある。 さっき試してダメだったマイナンバーカード方式と、ID・パスワード方式。 3つ目の印刷して提出方式は・・・もはやe-Taxじゃないし、商工会議所とか行ってやりとりしないと、記入ミスがあると訂正申告がめんどくさい。 真ん中の[ e-Taxで提出 ID・パスワード方式 ]を選択すると、Chromeでもシステムが利用できる。 マイナンバーカード方式は、どうにもレガシーなシステムが使われていて、セキュリティーもオススメ出来ないから、真ん中のID・パスワード方式を選んでおくのがハマらなくて無難じゃないかと思うた。

まさかのマガジンウォーカーがサービス終了なんて(汗)

イメージ
まさかのマガジンウォーカーがサービス終了なんて(汗)| Magazine walker announced that end of service. マガジンウォーカーは3月31日サービス終了 これだから日本のサービスは嫌になるという出来事(;´Д`)ハァハァ 日本のサービスってとにかく長続きしない・・・。 利用者側の事を考えないから、いま時点の採算性だけで意思決定してしまうから、広告にお金をかけないわ、キャンペーンにお金をかけないわで、ようやく電子書籍が流行りそうな年になって、いきなりサービス終了。。 実は、今月契約したばかりなのだけれども・・・ いきなり3月末でサービス終了の案内が (゚Д゚)ハァ? 月額500円で色々な雑誌が読み放題なんて、なんて贅沢なサービスなんだって喜んでいたのだけれども。 マガジンウォーカーは、他の雑誌読み放題と比べて、雑誌の種類が多かった。 他の雑誌読み放題は、○○万冊読み放題といいながら、種類では無く、バックナンバー等も合わせての数だったから、雑誌の種類としては、どのサービスも似たりよったりだったんだけれども。 マガジンウォーカーは、マンガの雑誌も読めたり、種類的に豊富だと思って契約したのだけれども、やはり種類が多くて満足した。 ・・けど、終了 Ω\ζ°)チーン 4月1日から新サービスとなって再登場!? どうやら、4月1日からは新サービスになって、マンガも雑誌も読めるようになるらしい・・ その名も、マンガ・雑誌読み放題サービス。 気になる料金は? 一番気になるのは料金だ。 4月と5月は500円で、6月760円。 5月迄は、今までと同じ料金のままマンガも読めるようになるのか。 6月からの760円は・・・Netflixに近い金額なのだが、ネットフリックスと同じだけの価値があるのだろうか・・・ ネットフリックスは動画サービスだから単純比較は難しいのだけれども、あれの金額とほぼ同じ月額料金をそこまでの規模ではないサービスに費やすメリットがあるのだろうかという視点になってしまう。 7月まで契約するのは得だと思う。 7月になると、1200円分のコイ

楽天と西友(ウォルマート/Wal-Mart)はどう考えてもAmazonに勝てるとは思わない。

イメージ
楽天と西友(ウォルマート)はどう考えてもAmazonに勝てるとは思わない。 Amazonパントリーが[楽天西友ネットスーパー]化している Amazonのトップページ で、Amazonお買い得商品の広告があって、クリックしてみたら、 Amazonパントリーのページ に行き着いた。 普段からAEONと良い勝負をしている Amazon なのだれども、現在行われている施策を見て、 楽天西友ネットスーパー を思い出した。 これ。 試しにAmazonパントリーで表示されている ホットケーキミックス と価格比較してみた。 お値段はどっちがお得? 肝心のお値段はどっちがお得なのだろう・・・ 折角だから、Amazonパントリーで表示されている、オイラ~が良く買う ホットケーキミックス で価格を比較してみた。 Amazonが299円 なのに対して・・・ 楽天西友が312円 ・・・ 調味料の必需品トマトケチャップは? Amazonが228円 なのに対して・・ 楽天西友は165円 だった。 最後に、今流行りのハンドクリームニュートロジーナの価格は? (送料無料なので、パントリー以外のAmazon全体で検索) ニュートロジーナは圧倒的な差でAmazonが安かった。 Amazonが100円以上も安いし、定期お特便を使うと、464円で買えてしまうからこの時点で200円差もある。 Amazonが送料無料である事を考えると、比較するまでも無いレベルか・・・ どっちがお得か? ものによって、 楽天西友ネットスーパー に軍配が上がる事もあるけれど、圧倒的に Amazon が安い印象がある。 パントリーに縛られず、全体で見た場合はやはり送料無料な Amazon がお得で圧倒的に有利。 値段以外の印象は、 楽天西友ネットスーパー は、商品数が少ない・・・ だから、そもそもAmazonと比較可能な商品を探すのが大変だった。 結局のところ、ネットスーパーというか、ネットショッピングはAmazonが最強に安い。 そして・・Amazonに対抗できるのはイオンぐらいなんじゃ・・・ イオンには、トップバリューと言う最強の低価格商品があるからなぁ・・・

≪衝撃≫ネットカフェはWindows7でセキュリティ対策もされていない・・ | Net cafe still Windows7.

イメージ
≪衝撃≫ネットカフェはWindows7でセキュリティ対策もされていない・・ 久しぶりにインターネットカフェに来た。 しゃべれないし、家よりも集中して仕事が出来るし。 インターネットカフェという位だから、セキュリティはなんかやってくれていると信じていたのだけれども・・・衝撃的な事実が連発! Win7のサポートが切れていてもWindows7が使われている 快適なネカフェライフが送られると思って、ネットカフェに来たのだけれども、パソコンを起動したら、Windows7が起動されてきたのだ。 さすがに、営利でインターネットカフェをしているんだから、そこはセキュリティを考えてWindows10にするべきなんじゃないの!?  Σ(||゚Д゚) それとも、マイクロソフトから提供されているWindows7の有償延長サポートにでも入っているのだろうか? 全台? ちょっと考えられないけれど・・・ 恐ろしくなって、念の為に、いつ迄のセキュリティパッチが当たっているか確認したら・・ 2018年5月6日分迄しか更新プログラムが適用されていない!!! 怖い・・・・これは怖すぎる・・  Σ(゚д゚lll)ガーン これは・・・素のままで作業するのが怖い・・・・ って、事でネカフェで作業する前の儀式を考えた。 ネカフェ作業用の環境構築 無料のセキュリティソフトを導入する アドオンで情報収集しすぎ事件で、ディスってしまったけれど、結局のところ、アバストアンチウイルスソフトは、オイラ~にとっては神的な存在になった。 Avast:無料アンチウイルスソフトのダウンロードページ なんだかんだで、有償製品と対等に渡り合えるアンチウイルスの性能をもっている無料のアンチウイルスソフトはアバストしか頭に思い浮かばない。 ところで・・・オイラ~がインストールしたAvast以外にアンチウイルスソフト的な製品が見当たらなかったのだけれども・・・・こんな無防備でインターネット出来るかよ!って位ネットカフェのセキュリティは無防備だったんだ・・・  Σ(´Д`lll) ネットカフェでインターネットしたら、パソコン作業する時は、自己防衛が必須っ

ユニセフは年収560万円あるのに学校で知識の無い子供に募金活動を斡旋してくる | Japanese Unicef staff salary average 5.6 million dollar!? [5.6 million yen]

イメージ
ユニセフは年収560万円あるのに学校で知識の無い子供に募金活動を斡旋してくる | Japanese Unicef staff salary average 5.6 million dollar!? [5.6 million yen] まず最初に、オイラ~は募金活動は任意だと思っているのだけれども・・・ ・・ 学校でユニセフ募金の封筒を持って帰ってきた。 このパンフレットもどき封筒の左上に、思いっきりユニセフ募金100円の旅と書いてある。。 100円募金しろって事なのだろうか。 ところで、ユニセフに関する悪い噂はデマかホントかは分からないけれど、色々悪い噂を聞く。 とあるサイトが参考になった。 おもそん:日本ユニセフ協会の活動費はピンハネなのか?善意の搾取と無償奉仕 パンフレットでは100円中、20円が日本での活動となる模様・・・ つまり、20%が日本国内で利用される金額。 デマ情報が多いのか、ユニセフのホームページにも詳細が・・ 日本ユニセフ協会からのお知らせ HP上には・・・ 日本ユニセフ協会の人件費と事務運営費の合計費用は、全体の2.5%(2018年度実績)です。 とある。 日本ユニセフは財務諸表をHPで公開していて、おもそんさんのホームページで簡易的に日本ユニセフ従業員の年収が計算されていた。 役職がある?と思うので、実際は平均ではないと思うけれど、平均で見た場合・・・ 細かく計算してみると職員数は56名(2017年4月1日時点)なので1人あたりの給料は560万円/年。福利厚生費や賞与引当繰入額、退職給付を加えても700万円 年収およそ560万円!? 日本人の給与所得者全体の中央値が360万円だから、日本人の殆どが募金活動を実施している従業員よりも200万円も所得が低く貧困と言える!? これは、言い過ぎだったとしても、オイラ~が思うのは。。。 日本は子供の6,7人に一人が貧困と言われている。 小学校で、詳しい知識が無い子供に無差別に募金封筒(パンフレット)を渡して募金するのって・・・ちょっと残酷だし募金をするのが義務的な雰囲気で子供は募金が必須的な雰囲気で刷り込まれているようだし、選

イオンモールに猫カフェオープン!? | New open cat cafe in Aeon Dainichi Shopping Center.

イメージ
イオンモールに猫カフェオープン!? イオン大日ショッピングセンターの3Fに CAT CAFE MOCHA(猫カフェ) がオープンしていた。 ショッピングモール内に猫カフェなんて驚きだ (;´Д`) イオン大日ショッピングセンターの3Fはペットショップや、動物病院が在ったりするのだけれども・・・猫カフェ。 営業時間(Open): 10:00ap - 8:00pm 料金   (Usage charge) : 10分(10 minute) \200 飲み物代(Also drink fee necessary.):+\350 (ドリンクバー/free drink) 動物を扱うお店だからか、ラストは割と早め。 一時期一世風靡したねこカフェブーム。 もう終わったと思っていたのだけれども、まだ一部では人気なのかな? この MOCHA という、イオン大日ショッピングセンター内に出来た猫カフェは、ホームページ上では、利用方法として、「仕事 or 勉強」 って言うのが在った。 いつもと違う雰囲気で、仕事とか勉強がしたい時には使えそうだ・・ 猫の毛まみれになると思うけれど。 ・・・ ・・・ そう言えばオイラ~は皮膚が被れる程の猫アレルギーだった Σ(´∀`;)アカンガナ

Amazon Pay[アマゾン ペイ]が便利過ぎる!

イメージ
Amazon Pay[アマゾン ペイ]が便利過ぎる! 今日、SONYが運営しているデジタルミュージックを販売している mora で、Amazon Payに対応しているような文言を見かけて、試しに使ってみた。 ペイ系やPayPayが有名だけれども キャッシュレス決済は、PayPay(ペイペイ)が有名なのだけれども、オイラ~が使った感触では、クレジットカード対応と言いながらYahooのクレジットカードが必要だったり、もしくは、銀行のカードが必要だった。 PayPayチャージ用のヤフーのクレジットカードは持っていないし、これ以上クレジットカードは増やしたくない、となると、銀行カードだけれども、銀行カード情報はさすがに無防備な気がして怖い。 そんな訳で、結局使っていないPayPay。 Amazon Payはキャッシュレス決済で消費者還元対象 AmazonPay はAmazonで買い物経験がある人は簡単に使える。 Amazonでの購入経験が無い人の方が、圧倒的に少数なんじゃないかと思うけれど・・・ mora で試しに使ってみた。 支払い方法で、Amazon Payを選んで購入手続きをすると・・・ Amazonのアカウントでログインする画面が表示されるので、Amazonのアカウント情報を入力して  ログイン  ボタンを押下。 あっという間に購入完了! 今後の決済はAmazon Payが主流になる可能性が大いにある理由 日本では、今でもPayPay、LINE Pay、メルカリペイ、Rakuten Pay・・・とにかくペイまみれ。 どれが便利なのか良く分からないし、消費者からみたらお得だったらどれでもいい気がするけれど・・・ 今はお店側もペイ決済に、従来からあるWAONやEDY等のキャッシュレス決済に加えて、出店している施設で実施されているポイントカードに・・・ってとにかく操作が煩雑で、1日の業務をミスせずにこなす事が殆ど奇跡な状態となっている。 といっても、今の所、大きな還元をしているPayPayが有利に見えるのだけれども、お店から見た場合はどうだろうか。 PayPayはヤフー系だけれども、ヤフーショッピングが出店手数料無料で謳われていた頃は、楽

備忘録:イコライザーの設定 | My favorite equalizer setting!

イメージ
MusicCenterがバージョンアップして、イコライザーの設定がクリアーされてしまったみたいなので、久しぶりにイコライザーの設定をしてみた。 オイラ~の場合、イコライザーはいつもマニュアルで設定している。 250hz~1.5khzにかけてメリハリをつけて設定をする事で、低域がグッと強調されていい感じになる。 イコライザーによっては、刻みがこれよりも荒い場合があって、500hzが無い場合は、1kを落として、右肩上がりになるような調整をすると、低域と高域が絶妙な噛み合わせになって、聴いているだけでもう、(*´Д`)ハァハァ って音質になる。 クラシックでは、ちょっとハーモニーのバランスがちぐはぐになるけれど、それでも割とクラシックにも合う。 500hzの低域に重みを付与した場合、次の(750hz)から1.5khzは少し極端にdbを上げていく感じが良い。 ドラム系の音の切れ目には高域があって、この部分が気持ちの言い切れ方をしてくれる。 しばらく曲を作っている暇が無くて作っていないけれど、なんか、久々にYoutubeを見たら、90年代の音楽が流れてきて、久しい気持ちになってイコライザーの調整を張りきりたくなっただけなんだけれども。。 イコライザーは、音楽ソフトや、ハードが変わるとそのリソースが持っているイコライザーの設定が雑だったり、イコライザー自身のカスタマイズがきめ細かく出来なかったりストレスアウトな感じになるから、そういう時は、Microsoft Storで、音響系のソフトを買って調整したり・・・それでも納得いかなかったら、スピーカーを買い替えたりして、スピーカーが持っているイコライザーに頼る。 ONKYO 2ch サウンドバーシステム Bluetooth対応 ブラック SBT-100 スピーカーが持っているイコライザーは、きめ細やかな設定が出来る事が殆ど。 センタースピーカーはサブウーファーを付けたくなるけれど、左右それぞれ25w以上出るなら、イコライザーの設定で大体いい感じになる。 逆にサブウーファー付ける事でクラブっぽい音響になるから敢えて付けない選択肢とする場合、スピーカーの総合が80wを超える組み合わせにする方がいい。 だから、センタースピーカーがお薦め。 ONKYOが好きだったんだけれ