新型コロナウイルス肺炎のYahooやテレビに流れる情報操作が怖すぎる

最近のフェイクニュースによる情報操作は怖い 海外では日本に流れるニュースの40%はフェイクだとの指摘も いつの間にかYahooから、 新型コロナウイルスの「毒性の弱さ」を理解しているか の記事が消されてた Yahooの例 政権よりのフェイクニュースは役目が終わると削除される Yahoo側へ批判が殺到して削除したのだろうと思われるが、最近の傾向として、その時時点は、 政府の取っている行動規模に対して正当性を国民に理解させる為の情報が流れる傾向にある。 日本の場合、会社で支給されるパソコンのキッティング過程でも、ブラウザに表示されるデフォルトサイトは、会社のポータルサイトか、 Yahoo Japan のトップページである事が殆どで、Yahooのニュース記事からこの記事を目にしていた人も非常に多かったと思う。 政府の都合が悪くなると削除される。 MSNのニュースサイトからも削除されていた。 最近は、特にこういったなりふり構わず横暴な情報操作が露骨になってきたと思う。 5Gを迎えると、さらなる政府によって都合よく事が操作される危険性 5Gを迎えると、通信速度が劇的に早くなる。 劇的に早くなるという事は、今の通信速度ではレイテンシー(遅延)の為にリモート操作ではレイテンシーを考慮してオペレーションが必要となり、実際には実現困難な物が多かった。 5Gの通信速度はそれを解消する。 リモートであらゆる物の操作が可能になるし、お店に来たお客さんの顔を瞬時に判別して、お得意さま、以前万引きした客...等も瞬時に選別出来るようになる。 中国のグレートファイアウォールと情報の検閲は有名だが、日本も海に囲まれた島国で、人口も多くなく、日本語という特殊な言語が容易に鎖国させる事を可能としている。 その為、今回の政権のように、情報だけでコントロールする以外に、5Gでは物理的にコントロールも可能となってくる。 例えば、病院に来た患者が、VIPで迎える必要がある患者が、適当にビタミン剤渡して追い返せる患者か... みたいな事も起きてくるだろう。 何でも使い方次第で、良い結果にも悪い結果にもなるが、5Gとオープンハードウェア、オ...