Translate

麦茶で作ったコーヒーは、ただ濃いだけの麦茶。(キリン 世界のKitchenから 麦のカフェ CEBADA )


あまりコーヒー系のペットボトル飲料を買わないオイラ~。

が、麦茶が好き。


麦茶で作ったコーヒーって言うのがやたら宣伝されていたから、買ってみた。



パッケージはこんな感じで、いかにもコーヒーですよ感前回な見た目。

一応、「麦がくれたコーヒー気分」って、書いてあって、「コーヒーの製法でつくった・・・・」みたいな触れ込みも如何にもコーヒー感前回にしている。


飲んでみた・・・


ゴクっゴクっ・・・・



ん!?

あれに似てる。

あれの味。

よく家でもやってしまうあの味。



あっ・・・


ただの、麦茶の葉を取り出し忘れて濃くなった麦茶・・・の味・・・


これ作った人は、普段自分で麦茶を作らない人なのだろうか・・・?


濃すぎる麦茶は不味い。


つまり。


不味い!!


こんなのを商品化してしまうなんて・・・^^;

このブログの人気の投稿

ACCESSでバーコードをスキャンして登録更新する簡単なサンプル

VBAのADOで「パラメーターが少なすぎます。xを指定してください。」と表示された場合の原因

ACCESSのVBAを実行するとACCESSが強制終了する事がある

DataSpiderのファイル処理が遅い原因は大体コレ

ACCESSでバーコードスキャンしたら自動でイベントを起こす方法

DataSpiderでお手軽に配列でマッチングするみたいな事をする方法

PostgreSQL 11 でpg_dumpallを使ってバックアップしたデータをリストアするとき文字化けの対処法

VBSでマクロの実行時に警告を非表示にする方法

pgAdmin 4が遅いのは仕方がない | PostgreSQL things.

ACCESSのVBAでADOを利用したバインド変数を利用したデータベース連携方法