Translate

Googleマップに、スピード違反取締り中のアイコンが表示される予定!?・・てそれはあかんやつじゃΣ(・∀・;)

Googleマップに、スピード違反取締り中のアイコンが表示される予定!?・・てそれはあかんやつじゃΣ(・∀・;)

下記サイトより:GIZMODE
Google マップ、スピード違反の取り締まりアイコン表示をテスト中


これって、スピード違反取締り中のところ以外でスピード違反出来ますよって別の意味になるんじゃないのかはぁ!?(ㆀ˘・з・˘)

別の意味で便利だけれども・・・最近のGoogle・・・なんかおかしい。
何か、道徳も糞もなくなってきたヨカ~ンが・・・・






さすがに、そういう意味の便利さは犯罪を助長させるし、何かの指名手配犯とかトロリストとか危険な犯罪組織の便利ツールになるだけなんじゃ・・・

あっ!? ここ通るとカメラあるから避けようとかなんとか・・・

なんか、今回のこれが、やばい組織の便利ツールを作る為のヒントになりそうで嫌な予感しかしないのだけれども。。。




このブログの人気の投稿

ACCESSでバーコードをスキャンして登録更新する簡単なサンプル

VBAのADOで「パラメーターが少なすぎます。xを指定してください。」と表示された場合の原因

ACCESSのVBAを実行するとACCESSが強制終了する事がある

DataSpiderのファイル処理が遅い原因は大体コレ

ACCESSでバーコードスキャンしたら自動でイベントを起こす方法

DataSpiderでお手軽に配列でマッチングするみたいな事をする方法

PostgreSQL 11 でpg_dumpallを使ってバックアップしたデータをリストアするとき文字化けの対処法

VBSでマクロの実行時に警告を非表示にする方法

pgAdmin 4が遅いのは仕方がない | PostgreSQL things.

ACCESSのVBAでADOを利用したバインド変数を利用したデータベース連携方法