Translate

Amazon Pay[アマゾン ペイ]が便利過ぎる!

Amazon Pay[アマゾン ペイ]が便利過ぎる!




今日、SONYが運営しているデジタルミュージックを販売しているmoraで、Amazon Payに対応しているような文言を見かけて、試しに使ってみた。

ペイ系やPayPayが有名だけれども


キャッシュレス決済は、PayPay(ペイペイ)が有名なのだけれども、オイラ~が使った感触では、クレジットカード対応と言いながらYahooのクレジットカードが必要だったり、もしくは、銀行のカードが必要だった。

PayPayチャージ用のヤフーのクレジットカードは持っていないし、これ以上クレジットカードは増やしたくない、となると、銀行カードだけれども、銀行カード情報はさすがに無防備な気がして怖い。

そんな訳で、結局使っていないPayPay。

Amazon Payはキャッシュレス決済で消費者還元対象


AmazonPayはAmazonで買い物経験がある人は簡単に使える。

Amazonでの購入経験が無い人の方が、圧倒的に少数なんじゃないかと思うけれど・・・

moraで試しに使ってみた。



支払い方法で、Amazon Payを選んで購入手続きをすると・・・


Amazonのアカウントでログインする画面が表示されるので、Amazonのアカウント情報を入力して ログイン ボタンを押下。

あっという間に購入完了!



今後の決済はAmazon Payが主流になる可能性が大いにある理由


日本では、今でもPayPay、LINE Pay、メルカリペイ、Rakuten Pay・・・とにかくペイまみれ。

どれが便利なのか良く分からないし、消費者からみたらお得だったらどれでもいい気がするけれど・・・

今はお店側もペイ決済に、従来からあるWAONやEDY等のキャッシュレス決済に加えて、出店している施設で実施されているポイントカードに・・・ってとにかく操作が煩雑で、1日の業務をミスせずにこなす事が殆ど奇跡な状態となっている。

といっても、今の所、大きな還元をしているPayPayが有利に見えるのだけれども、お店から見た場合はどうだろうか。

PayPayはヤフー系だけれども、ヤフーショッピングが出店手数料無料で謳われていた頃は、楽天という飛ぶ鳥を落とす勢いでヤフーショッピングが盛り上がったのだけれども・・その後、売れた商品に対してお店からヤフーに支払う手数料がどんどん増やされていき、楽天で出店するのと対して変わらない維持費となった。

それでも、売れないお店からしたら、ヤフーの出店手数料無料はありがたい存在だと思うのだけれども。

そんな経緯もあって、PayPayもヤフー系である以上、これまでと同じように、今はシェア獲得の為にしている、お店側への低負担も、これからは増えていく事が予想されるんじゃないかと思う。

そうなってくると、PayPayの導入も見直す店舗も増える可能性があって、そうなると、もっと手数料が低料金な所をさがす事になると思う。

導入した際は、だいたい売上毎に5%~25%位の手数料がかかる事がほとんどで、従来から決済は20%前後が殆ど。

それに比べて、Amazon Payの手数料は通常から4%~4.5%なのに加えて、現在はキャンペーン中で0%!

今のところ、WEB上での決済だけのようだけれども・・・Google、Appleが手を出している以上、アマゾンもおそらくリアル店舗に入ってくると思う。

そうなったら、リアルもネットもAmazonがペイシリーズを支配する感じになるんじゃないだろうか・・


日本のリアル店舗では、イオンが日本一だから、AEONがAEONペイ出して統一完了なんて事態もあるけれど、、どうにもイオンは、他の量販店からはライバル視されすぎて、百貨店系では導入されないのだろうなぁ・・・(;´∀`)


そんな訳で、オイラ~的には今の所Amazon Pay推し!

日本のサービスはセキュリティへの投資が極端に低い事もあるし、バーコード決済はどうにも先進的な非接触IC系から発展途上国に逆戻りなんじゃ・・・とも思えるけれど。

日本のライセンスはコストがやたら高いから、バーコードが主流になるのはさけられないのかな (;´Д`)ハァハァ







このブログの人気の投稿

VBAのADOで「パラメーターが少なすぎます。xを指定してください。」と表示された場合の原因

ACCESSでバーコードスキャンしたら自動でイベントを起こす方法

PostgreSQL 11 でpg_dumpallを使ってバックアップしたデータをリストアするとき文字化けの対処法

ACCESSのVBAを実行するとACCESSが強制終了する事がある

VBSでマクロの実行時に警告を非表示にする方法

ACCESSでバーコードをスキャンして登録更新する簡単なサンプル

ACCESSのVBAでリストビュー(ListView)を使う為の設定 | Office365

ACCESSのVBAでADOを利用したバインド変数を利用したデータベース連携方法

pgAdmin 4が遅いのは仕方がない | PostgreSQL things.

ACCESSA-VBA | DLookupでテーブルから特定の値を取得する方法