Translate

フリーエンジニアは仕様書を必須でのコンペには参加は避けるが鉄則

フリーエンジニアは仕様書を必須でのコンペには参加は避けるが鉄則 | Avoid work that require specification document over low prices.

※今回は、フルスタックとしてやっていく為のエンジニア系な内容


クラウドソーシングで効率よく受注する為の鉄則


今やクラウドソーシングで検索すると色々な副業サービスが展開されている。

オイラ~は、色々な事に手を出しているけれど、いい案件に出会えると、1,2週間も掛からない数十万円の案件が受注出来る事もある。

初心者が始めると、まず受注のところ即挫折する為、現実を知る事と、受注(オイラ~は営業を掛けると言っている)する際の心構えと自分の中で鉄則を作ると長続きすると思う。


このオイラ~的鉄則は結構長続きして出来てる。


オイラ~的鉄則↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

安すぎる単価にはなるべく手を出さない。(1~5万円の案件)


オイラ~が個人的に思うのだけれども、低価格を好む依頼者程、わがままというか、受けた後に何日もかかりそうな依頼変更をしてくる。

依頼者側からしたら、低価格で誘っておいて、本当は数十万かかるボリュームをやらせようという魂胆なのだろう。

簡単そうだから直ぐ出来そうと思って手を出すと、痛い目を見る。
(痛い目を見たオイラ (;´∀`)オマエガカ・・・

しかも、クラウドソーシングを使用しているサービス利用料もかかり1000円程度しか手元に残らず地獄を見る。

この価格は仕様書が必須なコンペは成るべくさける(6~20万円)


この価格と、この程度なら受けられると思う仕事に巡り合う事自体、在宅ワークではラッキーな分類になるのだけれども、この単価の案件をみたら、受注するかどうかを下記のように判断している。

実際には1週間で済む案件であるかどうか。


在宅ワークで一ヶ月20万円以上稼ぐとなると、受注する数で勝負なところがある。

システムの納品後+1週間の検収期間を設けたとしても、実作業は1週間で終われる案件でないと、コンビニでアルバイトしたり、派遣の仕事するよりも地獄な生活になる。
(;´Д`)ハァハァ (´Д`)ナッタコトアルノネ.....



仕様書を提出した上でのコンペであるかどうか。

コレ系の依頼主にはかなり警戒が必要。

エンジニアだったら分かると思うけれど、仕様書を作るのも品質によるけれど、かなりの時間がかかるし、普通の開発案件だったらそれでお金が発生する。

オイラ~が受けた例では、価格に見合う程度の内容で提出した後、結局あーだこーだ言われて、まだ契約してもいないのに作り直すハメになり...

オイラ~は、クラウドソーシング系のサービスをいくつも使っているのだけれども、依頼者側もいくつも使っていて、同じ案件をいくつものクラウドソーシング上に流していて...しかもオイラ~が作った仕様書を添付して依頼し直している Σ(゚д゚lll)ドンダケー!

しかも、結局他で安く作ってくれるところが見つかったから・・・と言ってポイ捨てにされる。

依頼主側はこうやって、ちょっとづつ受注せずに作らせずに、ハイ仕様書みたいにやってるんじゃないかと考えられる。



この価格はプロトタイプまで作ってしまって提案(20万円を超える案件)

この価格の案件は、クラウドソーシング上で且つ在宅のフリーエンジニアで取れる案件には滅多に巡り会えない。

案件を見て、それっぽく案件の内容が動いているようなプロトタイプを作ってしまって、仕様書か、もしくは画像を添付して営業を掛ける(受注する)。

ここまでしたら、あっという間に大体取れる。

受注を掛ける際は、スピードが大事だから、受けるかどうか迷ったら、取り敢えずそれっぽくアプリの外観と、そう動きそうなデザインだけして見せたら、相手も早く売上や業務改善に繋がる結果を出したいと考えているから、かなりの確率で受注できる。

プロトタイプ作ってる時点であっという間というのかは微妙だけれども (;´∀`)

継続は力なりな心構えが大事だと言うこと

インターネットには上手い話と嘘が多い為、ネット上だけで仕事を取ろうとすると嘘に突き合わせれて一ヶ月棒に振るとかもあるから、言いにくい事も、間接的にWin-Winな関係になれるか探りながらやらないと、ネットは嘘ばかりでやるだけ無駄って直ぐに散ってしまう事になる。

継続は力なり!

(;´∀`) ケイゾクシテダマサレナイヨウニ.....




このブログの人気の投稿

VBAのADOで「パラメーターが少なすぎます。xを指定してください。」と表示された場合の原因

ACCESSでバーコードスキャンしたら自動でイベントを起こす方法

PostgreSQL 11 でpg_dumpallを使ってバックアップしたデータをリストアするとき文字化けの対処法

ACCESSのVBAを実行するとACCESSが強制終了する事がある

VBSでマクロの実行時に警告を非表示にする方法

ACCESSでバーコードをスキャンして登録更新する簡単なサンプル

ACCESSのVBAでリストビュー(ListView)を使う為の設定 | Office365

ACCESSのVBAでADOを利用したバインド変数を利用したデータベース連携方法

pgAdmin 4が遅いのは仕方がない | PostgreSQL things.

ASP.NETのでクライアント証明書を使ったログイン認証を行う方法