Translate

コロナウイルス:心斎橋にツアーしたなら大阪全土に広がってるんじゃ・・

コロナウイルス:心斎橋にツアーしたなら大阪全土に広がってるんじゃ・・Tourist went Shinsaibashi and might be Coronavirus infection around here or spreading nationwide!?

心斎橋ってこんな感じ



※写真は3月に撮影

割と人通りが少ないタイミングで撮影したのがこれだから、信号が青になって人混みが押し寄せたらぎゅうぎゅう詰めのような感じになる。


大体この辺りにツアー客が押し寄せる。


撮影した時期は3月の分だから、わざわざ今こんな人混みには行かないけれど、中国人団体客は、ディスカウントショップか、ドラッグストアに行列を作るから、もう既に何人と接触したかなんて、カウント不可能な位な状況になっていると思う。


働いている人たちは、大阪内に限らず、県外からも勤務していると思うから、お店の人なんかは普通に喋ってるんじゃないかと思う。


コロナウイルスの対策について、慎重に扱うならば、もう、日本全国に拡散が断定して対策に当たる必要があると思われる。


大阪駅も同じくらいの人込みで、ツアーでは大阪駅も行っているようだから、大阪駅なんかは、県外や海外からの旅行者、出張者で溢れかえっているからもうここからさらに全国、海外の帰国者にも広まっている可能性があるんじゃないかと考えておいた方が良いののは無いかと思う。


厚生労働省の対応がかなり緩いから、今後も国内の感染拡大し続けると思う。


中国でビジネスしている企業は・・・今までにも中国内では反日運動とかあったから、リスクは織り込み済みでビジネスしていると思うのだけれども。





・・・じ・・・地獄絵図過ぎる・・

このブログの人気の投稿

ACCESSでバーコードをスキャンして登録更新する簡単なサンプル

VBAのADOで「パラメーターが少なすぎます。xを指定してください。」と表示された場合の原因

ACCESSのVBAを実行するとACCESSが強制終了する事がある

DataSpiderのファイル処理が遅い原因は大体コレ

ACCESSでバーコードスキャンしたら自動でイベントを起こす方法

DataSpiderでお手軽に配列でマッチングするみたいな事をする方法

PostgreSQL 11 でpg_dumpallを使ってバックアップしたデータをリストアするとき文字化けの対処法

VBSでマクロの実行時に警告を非表示にする方法

pgAdmin 4が遅いのは仕方がない | PostgreSQL things.

ACCESSのVBAでADOを利用したバインド変数を利用したデータベース連携方法